トップQs
タイムライン
チャット
視点
翡翠国際貨運航空
ウィキペディアから
Remove ads
翡翠国際貨運航空(ひすいこくさいかうんこうくう)は、中華人民共和国深圳市に本社を置いていた貨物専門の航空会社。正式名称は翡翠国際貨運航空有限公司。略称は翡翠航空。
Remove ads
概要
- 2004年10月、深圳航空、ルフトハンザ・カーゴそしてDEGドイツ投資開発銀行の合弁事業として、深圳を本社として設立された貨物専門の航空会社。持ち株比率は深圳航空が51%、ルフトハンザカーゴが25%、DEGが24%となり、中国における初の外資系資本が入った航空会社であった。
- 運航路線は自社ネットワークの他、親会社であるルフトハンザ・カーゴとのコードシェアー路線が組み合わされた形で構成され、会社設立当初は中国-EU間が主要路線であったが2009年春には南米(ブラジル・エクアドル・コロンビア)やアフリカ(ナイジェリア)へ向けた長大路線にも就航。中国国内のハブ都市を起点にEUの主要都市、インド、中東やアフリカへ積極的に就航地を拡大させていた。
Remove ads
コードデータ
- IATA航空会社コード:JI
- ICAO航空会社コード:JAE
- コールサイン:JADE CARGO
主な就航都市
- 中国国内 - 深圳、香港、上海浦東、天津、成都、重慶、厦門、煙台
- アジア
- 日本 - 大阪(関西)(2009年春より運休中)
- 韓国 - ソウル(仁川)
- インド - デリー、コルカタ、チェンナイ、ムンバイ
- パキスタン - カラチ、ラホール
- カザフスタン - カラガンダ
- 欧州・東欧圏 - アムステルダム(オランダ)、イスタンブール(トルコ)、ウイーン(オーストリア)、ジュネーブ(スイス)、バルセロナ(スペイン)、フランクフルト(ドイツ)、ブレシア(イタリア)、タリン(エストニア)、トビリシ(グルジア)
- 中東 - ドバイ、シャルージャー(UAE)、バーレーン(バーレーン)
- アフリカ - ラゴス(ナイジェリア)
- EU-南米線 - 運休中
使用機材

- 2009年3月現在以下の航空機で構成される。
- ボーイング747-400ERF型機(新造機) 6機
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads