トップQs
タイムライン
チャット
視点

自由への賛歌

ギリシャとキプロスの国歌 ウィキペディアから

自由への賛歌
Remove ads

自由への賛歌じゆうへのさんかギリシア語Ύμνος εις την Ελευθερίαν)は、ギリシャキプロス国歌である。1823年に、ディオニシオス・ソロモス (Διονύσιος Σολωμός) が記した158節からなる叙事詩の、公式には2節迄を歌詞としている。また、楽曲は1828年に、ニコラオス・マンジャロス (Νικόλαος Μάντζαρος) が作曲した。1873年に正式にギリシャ国歌に制定された[3][4][5]

概要 Ύμνος εις την Ελευθερίαν, 作詞 ...
Thumb
2012年ロンドンオリンピックの閉会式で掲揚されるギリシャ国旗。ギリシャ国歌の演奏が伴う。

複数の国がひとつの楽曲の歌詞を変えて国歌としている事はいくつかあるが、詩、曲共に同一なのは国際連合の加盟国ではこの歌と国王陛下万歳の例だけである。

オリンピックの閉会式では、発祥の地であるギリシャに敬意を表してこの曲が必ず演奏される。2004年のアテネオリンピックの開会式でギリシャ国歌が演奏されたが、この時の演奏は発祥の地であるギリシャに敬意を表してではなく、開催国として演奏された。

Remove ads

歌詞

要約
視点

各節の最後の二行は合計三回歌う。

ギリシア語

ギリシア文字
ギリシア•ローマ字転写
仮名
国際音声記号

Σε γνωρίζω από την κόψη
Του σπαθιού την τρομερή,
Σε γνωρίζω από την όψη,
Που με βιά μετράει τη γη.

Απ’ τα κόκκαλα βγαλμένη
Των Ελλήνων τα ιερά,
𝄆 Και σαν πρώτα ανδρειωμένη,
Χαίρε, ω χαίρε, ελευθεριά! 𝄇[6][7][8]

Se gnorízo apó tin cópsi
Tu spathjú tin tromerí,
Se gnorízo apó tin ópsi,
Pu me vjá metrái ti gi.

Ap’ ta cóccala vgalméni
Ton Hellínon ta jerá,
𝄆 Cæ san próta andrioméni,
Chǽre, o chǽre, eleftherjá! 𝄇

セ・グノリゾ・アポ・ティン・コプスィ
トゥ・スパスュ・ティン・トロメリ、
セ・グノリゾ・アポ・ティン・オプスィ
プ・メ・ヴャ・メトライ・ティ・イィ。

アプ・タ・コカラ・ヴガルメニ
トン・エリノン・タ・イェラ、
キェ・サン・プロタ・アンズリオメニ、
ヒェレ、オ・ヒェレ、 エレフセリャ!

[s̠e̞ ɣno̞ˈɾiz̠o̞‿ɐpo̞ tiŋ ˈko̞ps̠i]
[tu s̠pɐˈθçu tin ˌtro̞me̞ˈɾi ǀ]
[s̠e̞ ɣno̞ˈɾiz̠o̞‿ɐpo̞ tin ˈo̞ps̠i ǀ]
[pu me̞ ˈvʝä me̞ˌträi̯ ti ˈʝi ‖]

[ɐp tɐ ˈko̞kɐˌlä vɣɐlˈme̞ɲi]
[to̞n e̞ˈlino̞n tɐ je̞ˈɾä ǀ]
𝄆 [ˌce̞ s̠ɐm ˈpro̞tɐ‿ɐn̪ðrjo̞ˈme̞ɲi ǀ]
[ˈçe̞ɾe̞‿o̞ ˈçe̞ɾe̞ ǀ e̞le̞fθe̞ɾˈʝä ‖] 𝄇]

英語訳

さらに見る 直訳, 韻文 ...

日本語訳

直訳(和訳)
我は汝を識る、
汝の剣の恐るべき鋭さで
我は汝を識る、
大地を俄かに睥睨する汝の目の輝きで
興隆せしヘレネ人
神聖なる骨より生まれ出で
さらに汝の古の武勇によって強靭せしめられる
万歳、おお、自由![1]
韻文(和訳)
我は常に汝を識る
汝の佩用する恐るべき剣によって
先見の明ある大地として
汝はこれを睥睨する。勇敢なる精神によって
命と自由の精神をもたらした
古の亡き先人たちより生まれ出た
いま古代の勇武の崛起とともに
汝を称えよ。おお自由!

[1]

ラドヤード・キップリングによる (1918年)(和訳)
我らは古の汝を知った
おお、神々しく復古したもの
汝の目の光より、
そして汝の剣の輝きより現れたもの。
我らの亡き先人の霊廟より生れ出る
汝の勇気よ、勝利したまえ
我らが再び汝を叫ぶとき
万歳、自由!万歳![1]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads