トップQs
タイムライン
チャット
視点

舞陽侯

ウィキペディアから

Remove ads

舞陽侯(ぶようこう)は、かつて中国で封じられた諸侯の一つ。潁川郡舞陽県を封国とした。

前漢

要約
視点

前漢では、樊噲を始めにした樊家が舞陽侯を継いだ[1]。舞陽侯は諸侯の中で5位の位次とされた[2]

  • 樊噲 - 高祖6年(紀元前201年)10月封 - 恵帝6年(前189年)死。武侯。
  • 樊伉 - 樊噲の子。恵帝7年(前188年)継 - 高后8年(前180年)殺
  • 樊市人 - 樊噲の庶子。文帝元年(前179年)封 - 景帝7年(前150年)死。荒侯。
  • 樊他広(樊佗広) - 樊市人の子(実はその弟の子)。景帝7年(前150年) - 景帝中元6年(前144年)免[3]
  • 樊章 - 樊噲の玄孫勝客の子。元始2年(2年)封 - ? [4]

系図

樊章の祖がどのように分かれたかは不明である。樊噲の子にした箇所は誤っている可能性がある。

 
呂嬃
 
樊噲
 
(妾)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
樊伉
 
樊市人
 
(妻)
 
(男)
 
(男)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
樊他広
 
 
 
(男)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(男)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
樊勝客
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
樊章
Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads