トップQs
タイムライン
チャット
視点

色絵雉香炉

金沢市にある国宝(美術品) ウィキペディアから

色絵雉香炉
Remove ads

色絵雉香炉(いろえきじこうろ)は、石川県立美術館が所蔵する野々村仁清作の香炉である[1]

Thumb
『色絵雉香炉』『色絵雌雉香炉』石川県立美術館

17世紀の作とされる[1]。絵具と金彩で羽毛などを美しく彩った豪華な作品であり[1]、尾を水平に保ちつつ焼成するなどの高度な技術が用いられている[1]

1951年6月9日、国宝に指定された[2]1958年金沢市在住の山川庄太郎から石川県に寄贈され[3]、石川県立美術館に収められている[3]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads