トップQs
タイムライン
チャット
視点
芦名定道
ウィキペディアから
Remove ads
芦名 定道(あしな さだみち、1956年7月24日 - )は、日本のキリスト教学者。関西学院大学神学部教授。京都大学名誉教授。
経歴
人物
著書
- 『宗教学のエッセンス 宗教・呪術・科学』(北樹出版 1993年)
- 『ティリッヒと現代宗教論』(北樹出版 1994年)
- 『ティリッヒと弁証神学の挑戦』(創文社 1995年)
- 『自然神学再考 近代世界とキリスト教』(晃洋書房 2007年)
- 『近代日本とキリスト教思想の可能性 二つの地平が交わるところにて』(三恵社 2016年)
共編著
翻訳
- トーマス・F.トランス『科学としての神学の基礎』(水垣渉共訳 教文館 1990年)
- パウル・ティリッヒ『平和の神学』(監訳)新教出版社 2003年)
- アリスター・マクグラス『「自然」を神学する』杉岡良彦、濱崎雅孝共訳 教文館 2011年)
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads