トップQs
タイムライン
チャット
視点
芦尚
江戸時代の大坂の浮世絵師 ウィキペディアから
Remove ads
芦尚(あしたか、生没年不詳)とは、江戸時代の大坂の浮世絵師。
来歴
作品
- 「さつきひめ・三代目中村松江 石川五右衛門・三代目中村歌右衛門」 大判錦絵2枚続 ボストン美術館所蔵 ※文化14年正月、大坂角の芝居『けいせい稚児淵』より
- 「関帝・中村歌右ヱ門」 大判錦絵 池田文庫所蔵 ※文化14年3月、角の芝居『莫恠踊絵姿』より
- 「鍾馗・三世中村歌右衛門」 大判錦絵
参考文献
- 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年
- 『上方役者絵集成』(第3巻) 財団法人阪急学園池田文庫、2001年
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads