トップQs
タイムライン
チャット
視点
菊池信之
ウィキペディアから
Remove ads
菊池 信之(きくち のぶゆき、1945年 - )は、日本の録音技師。
経歴
2012年、アッバス・キアロスタミ監督『ライク・サムワン・イン・ラブ』の録音を担当した[1]。
そのほかに、小川紳介、ジャン=ピエール・リモザン、諏訪敦彦、青山真治などの監督作品を手掛けている[2]。
フィルモグラフィー
映画
- ニッポン国 古屋敷村(1982年)
- 阿賀に生きる(1992年)
- 書かれた顔(1995年)
- プ(1995年)
- ナージャの村(1997年)
- TOKYO EYES(1998年)
- 百年の絶唱(1998年)
- 大いなる幻影(1999年)
- M/OTHER(1999年)
- EUREKA(2000年)
- SELF AND OTHERS(2001年)
- 月の砂漠(2001年)
- H story(2001年)
- レイクサイド マーダーケース(2005年)
- チーズとうじ虫(2005年)
- さよならみどりちゃん(2005年)
- エリ・エリ・レマ・サバクタニ(2006年)
- 長江にいきる 秉愛の物語(2007年)
- 神童(2007年)
- サッド ヴァケイション(2007年)
- 砂の影(2008年)
- 俺たちに明日はないッス(2008年)
- eatrip(2009年)
- 私は猫ストーカー(2009年)
- 祝の島(2010年)
- トルソ(2010年)
- ゲゲゲの女房(2010年)
- 東京公園(2011年)
- かぞくのくに(2012年)
- ペタル ダンス(2013年)
- 共喰い(2013年)
- ドライブイン蒲生(2014年)
- 海を感じる時(2014年)
- 海辺の生と死(2017年)
- 素敵なダイナマイトスキャンダル(2018年)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads