トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヤンニョム

朝鮮料理の合わせ調味料 ウィキペディアから

Remove ads

ヤンニョム양념 / 약념)は、朝鮮料理における合わせ調味料の総称。フライドチキンなどに下味をつける他、焼肉キムチチゲナムルなどにも使用される。

概要 ヤンニョム, 各種表記 ...

概要

材料は、コチュジャンテンジャン(韓国味噌)、カンジャン(韓国醤油)のほか、唐辛子の粉、ごま油、すり胡麻砂糖ニンニクショウガなど、いくつかの材料を組み合わせて作られる。また、ナシなどの果物を使用することもある。

各種表記の表のとおり、「ヤンニョム」の漢字は「藥念」(朝鮮漢字、この2文字については旧字体および繁体字と同じ)があてられているが、この「薬念」という名称は、食が薬になるという薬食同源医食同源の思想に基づいている。また、「薬」は本来「ヤ」(yak)という発音になるがパッチムの鼻音化((k)に(n)が続く)によって(ng)で発音されるため「ヤンニョム」と発音される。

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads