藤原 季顕(ふじわらの すえあき、生没年不明)は鎌倉時代後期の公卿。藤原北家道綱流。 官歴 建長7年(1255年):従五位下 正嘉元年(1257年):従五位上 正嘉2年(1258年):侍従 文永2年(1265年):右少将 文永4年(1267年):正五位下、信濃権介 文永7年(1270年):従四位下 文永8年(1271年):左少将 文永11年(1274年):丹波権介 建治元年(1275年):従四位上 建治3年(1277年):左中将 弘安元年(1278年):正四位下 正安3年(1299年):右兵衛督 乾元元年:従三位 系譜 父:藤原親季 出典 黒板勝美『公卿補任』吉川弘文館、2000年。 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads