トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤川虎太朗
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
藤川 虎太朗(ふじかわ こたろう、1998年7月24日 - )は、福岡県出身のサッカー選手。J3リーグ・AC長野パルセイロ所属。ポジションはミッドフィールダー。
Remove ads
来歴
プロ入り前
福岡県出身で中学時代にはサガン鳥栖の下部組織に所属し、高校は東福岡高等学校に進学。2年生では 全国高校総合体育大会に出場し、主力として大会得点王に輝いた[1]。全国高校サッカー選手権大会でも主力として活躍して2冠を達成した[2]。3年生になると背番号「10」をつけ、2016年10月12日にジュビロ磐田から内定を発表された[3]。
ジュビロ磐田
2017年よりジュビロ磐田に入団し、5月31日のルヴァンカップ第7節 大宮アルディージャ戦でプロデビューを果たした。9月20日、天皇杯4回戦のAC長野パルセイロ戦でプロ入り初先発を果たした[4]。2018年6月6日に行われた天皇杯の2回戦・中京大学戦でプロ入り後初得点を挙げた[5]。
2019年9月28日に行われた第27節の大分トリニータ戦で途中出場からリーグ戦初出場を果たし、10月6日に行われた第28節の横浜F・マリノス戦ではリーグ戦初先発を果たした[6]。11月2日、第30節の清水エスパルスとの静岡ダービーでJ1初ゴールを決めた[7]。
ロアッソ熊本
2021年8月23日、シーズン途中でロアッソ熊本へ育成型期限付き移籍が発表された。背番号は28[8]。しかし公式戦出場は1試合に留まった。
ギラヴァンツ北九州
2021年12月28日、熊本への育成型期限付き移籍終了、およびギラヴァンツ北九州への育成型期限付き移籍が発表された[9]。
ジュビロ磐田復帰
2023年1月5日にジュビロ磐田へ復帰した[10]。このシーズンは、リーグ戦24試合3得点を記録し、チームは1年でのJ1昇格を果たした。
2024年3月30日に行われた鹿島アントラーズ戦でJリーグ通算100試合を達成。その後は怪我の影響もありなかなか試合に絡めなかったが、11月30日に行われたFC東京戦では、途中出場から得点に繋がったFKとPKを獲得した。そのPKを引退を表明していた山田大記が決めてチームの練習は勝利した[11]。シーズン終了後に8年間在籍した磐田を契約満了により退団する事が発表された[12]。
Remove ads
所属クラブ
個人成績
- 出場歴
タイトル
チーム
- 東福岡高校
- 全国高校総合体育大会(2015年)
- 全国高等学校サッカー選手権大会(2015年)
個人
- 全国高等学校サッカー選手権大会・優秀選手(2015年)
- 全国高校総合体育大会・優秀選手(2015年)
- 全国高校総合体育大会・得点王(2015年)
代表歴
- U-15日本代表
- AFC U-16選手権・予選(2013年)
- U-16日本代表
- 第14回豊田国際ユースサッカー大会(2013年)
- 日本高校サッカー選抜
- NEXT GENERATION MATCH(2016年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads