トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤木源吾
理科教育者・教育学者 ウィキペディアから
Remove ads
人物・来歴
福岡県出身。東京高等師範学校数物化学科卒。函館師範学校、長崎師範学校、東京高等師範学校教師・教授、東京教育大学講師、日本大学旧工学部教授を務めた[2]。
著書
- 『製作法を主としたる簡易理化器機の実際』同文館, 1920
- 『公開実演に応用される趣味の理化実験』南光社, 1927
- 『理化実験の基礎と応用』同文館, 1934
- 『僕らの理科實驗』 (僕らの科學文庫) 誠文堂新光社, 1941.2
- 『物理学の講義 学習修錬』第33版 大修館書店, 1942
- 『化学の講義 学習修錬』第33版 大修館書店, 1942
- 『科学者伝記と発明発見物語』文晃書院, 1948.9.
- 『實驗觀察一年生理科學習の友』大修館書店, 1948
- 『二年生理科學習の友 實驗觀察』大修館書店, 1949
- 『三年生理科學習の友 實驗觀察』大修館書店, 1949
- 『化学講義実験法』共立出版, 1950
- 『学生の理科実験』岩崎書店, 1952
共著・監修
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads