トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤本敏和
日本の元アナウンサー ウィキペディアから
Remove ads
藤本 敏和(ふじもと としかず、1949年[1] - )は、日本の元アナウンサー、国際放送ディレクター、韓国語講師、翻訳家。
人物・来歴
1972年、NHKにアナウンサーとして入局[3]し、下関放送局に赴任後[4]、1980年に韓国の延世大学校に留学して韓国語を学ぶ[3][5]。
帰国後は国際放送局のアナウンサー兼ディレクターに転じ[3]、NHKワールド・ラジオ日本の韓国語番組を制作[4]するかたわら、講師として日本の和光大学[3]、韓国のソウル外国語大学院大学校[3]および慶熙大学校[5]で教鞭をとった。韓国政府から『文化寄与賞』が授与されている 。
2014年、出生地の姫島村に戻り農業を営む。2016年11月、姫島村長選挙に立候補し、61年ぶりに選挙戦が行われることになったが[2]、現職の藤本昭夫に敗れ落選。
2020年11月、再度姫島村長選挙に立候補したが藤本昭夫に再び敗れ落選。
著書
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads