トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤本淨孝
日本の政治家、僧侶 ウィキペディアから
Remove ads
藤本 淨孝(ふじもと きよたか、1974年6月13日[1] - )は、日本の政治家、僧侶。山口県大島郡周防大島町長(1期)。
来歴
実家は周防大島町内の東屋代にある西蓮寺(現住職は藤本淨彦)。大正大学大学院修了[2]。
輸入車販売会社勤務、大正大学副手を経て、2009年から西蓮寺の副住職を務める。2016年に周防大島町議会議員に初当選した。2020年6月30日に町長選立候補の意向を正式表明し[3]、同年9月に議員を辞職した[2]。
2020年10月20日告示の周防大島町長選で、自民、公明両党の推薦と前職の椎木巧町長や柳居俊学山口県議会議長(同じ浄土宗の僧侶)の支援を受け無所属で出馬し、無投票で初当選を果たした。46歳で3代目の周防大島町長となり、2020年11月16日に町役場に初登庁した[2][4][5][6]。
脚注
関連項目
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads