トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤間友章
日本の舞踏家、振付師 ウィキペディアから
Remove ads
藤間 友章(ふじま ともあき、1909年3月27日 - 1996年11月29日)は、藤間流舞踊家、振付師。日本芸術院会員。本名・田中徳造。
![]() |
東京府下谷出身[1]。1915年、初代中村又五郎に入門[2]。1928年、藤間伊勢に師事する[2]。1948年、伊勢の養子となり[2]、藤間友章と名乗る[2]。1981年、勲四等旭日小綬章受章。1982年、花柳壽応賞[3]、1985年、日本舞踊協会常任理事。1989年、日本芸術院賞受賞[2]。1992年、日本芸術院会員。
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads