トップQs
タイムライン
チャット
視点

蘭陽渓

ウィキペディアから

蘭陽渓
Remove ads

蘭陽渓(らんようけい)は、台湾北東部の宜蘭県を流れる河川宜蘭濁水渓とも呼ばれる。蘭陽平原中国語版を流れる宜蘭県で最も主要な河川であり、全長は73kmある。

概要 蘭陽渓, 水系 ...
概要 蘭陽渓, 各種表記 ...
Thumb
噶瑪蘭大橋から河口方向

地理

中央山脈南湖大山の北麓、宜蘭県大同郷の区域にある思源埡口に源を発する。大同郷全域を貫き、牛鬥付近から蘭陽平原に入り、三星郷員山郷五結郷宜蘭市壮囲郷と流れ、河口からさほど遠くない噶瑪蘭大橋付近で、宜蘭河中国語版冬山河中国語版という二つの支流を合わせ、太平洋に注ぐ。

蘭陽渓の支流のうち、本川の北側は雪山山脈を源とし、南側は中央山脈を水源としている。これらの支流を含めた蘭陽渓の流域は、宜蘭県のほぼ全ての郷鎮市を網羅し、その面積は978平方キロに及ぶ。このうち、山地が652平方キロ、平地は326平方キロとなっている。

支流

  • 宜蘭河中国語版
  • 冬山河中国語版
  • 羅東渓
  • 清水渓
  • 粗坑渓
  • 芃芃渓
  • 大湖渓
  • 大礁渓
  • 小礁渓
  • 五十渓

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads