トップQs
タイムライン
チャット
視点

衣川 (岩手県)

岩手県奥州市・平泉町を流れる河川 ウィキペディアから

衣川 (岩手県)
Remove ads

衣川(ころもがわ)は、岩手県奥州市および西磐井郡平泉町を流れる北上川水系北上川支流一級河川である。衣川は平安時代末期まで、蝦夷の勢力と倭人の勢力とを分ける境界線の川であった。

概要 衣川, 水系 ...

地理

Thumb
衣川

岩手県奥州市の奥羽山脈高檜能山に源を発し北東に流れる。上流部は北股川ともいう。ふもとにて南東に向きを変え、南股川をあわせ、西磐井郡平泉町平泉で北上川に合流する。流路のほとんどが奥州市に属する。

支流、滝、河川施設

  • 衣の滝
  • 増沢ダム(岩手県奥州市衣川大平)
  • 南股川

流域の観光地

災害

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads