トップQs
タイムライン
チャット
視点
西倉幸男
ウィキペディアから
Remove ads
経歴
1950年、全日本ジュニア選手権に出場し3位に入る。1954年、全日本選手権に出場し、大橋和夫に続き2位に入る。その後、1956年から1959年にかけては佐藤信夫に続いてすべて2位となる[1]。
1957年、日本代表として大橋和夫、杉田秀男、上野純子、荒木祐子と共に6年ぶりに世界選手権に出場し、13位に終わる。
国民体育大会では、1954年と1955年に東京都代表として出場し、高校男子で2連覇を果たす[2]。
引退後は、1964年に稲田悦子、片山敏一らとともに日本フィギュアスケーティングインストラクター協会を設立した[3]。
主な戦績
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads