トップQs
タイムライン
チャット
視点

西村利郎

ウィキペディアから

Remove ads

西村 利郎(にしむら としろう、1933年4月10日 - 2006年10月21日)は、日本弁護士渉外弁護士として知られ、設立した弁護士事務所は現在、四大法律事務所のひとつである西村あさひ法律事務所となっている。

概要 にしむら としろう 西村 利郎, 生誕 ...

人物

1933年昭和8年)、満洲奉天市(現在の中国瀋陽市)生まれ。終戦後の1946年昭和21年)に内地へ戻り、東京大学法学部を卒業。

1966年12月、西村法律事務所を設立。1978年には、眞田幸彦らとともに日本の四大法律事務所の1つ西村眞田法律事務所(Nishimura & Sanada) を創立。1996年、眞田幸彦のインサイダー取引の起訴、有罪が確定したため、事務所の名称は変更し、西村総合、西村ときわなどを経て、現在は「西村あさひ法律事務所」となっている。国際的な法律事務を得意とする日本を代表する渉外弁護士であり、国際民事紛争を仲裁解決することに長けていた。また、1977年昭和52年)より中央大学客員教授に就任して、国際取引法などの講義を担当、雑誌論文も発表していた。

略歴

論文

  • 「経済社会のグローバル化と日本の会社法」(『ジュリスト』1155号、1999年)

家族

長男の西村直洋も弁護士で、長島・大野・常松法律事務所パートナー

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads