トップQs
タイムライン
チャット
視点

新字源

ウィキペディアから

Remove ads

新字源』(しんじげん)は、角川書店から出版されている漢和辞典。1968年初版刊行。小型辞典。漢文学習の定番辞書の一つとして知られている。累計570万部を記録している[1][2]

概要

1968年、初版出版。小川環樹西田太一郎赤塚忠共編。親字1万0000、熟語6万0000を収録する。

2017年に全面改訂され、主な編者は阿辻哲次釜谷武志木津祐子で、師にあたる上記の編集を引き継ぎつつ、親字1万3500、熟語10万5000を収録する。

改訂新版は電子書籍化もされ、iOS用「辞書 by 物書堂」向けコンテンツ、ロゴヴィスタ電子辞典としてWindows版・Android版がある[3]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads