トップQs
タイムライン
チャット
視点

証言者バラエティ アンタウォッチマン!

テレビ朝日のバラエティ番組 ウィキペディアから

Remove ads

お笑い実力刃presents 証言者バラエティ アンタウォッチマン!』(おわらいじつりょくはプレゼンツ しょうげんしゃバラエティ アンタウォッチマン)は、2022年4月4日から2025年3月18日までテレビ朝日系列の「スーパーバラバラ大作戦」で放送されていたバラエティ番組[2]

概要 証言者バラエティ アンタウォッチマン!, ジャンル ...

2021年4月21日から2022年3月30日までは『お笑い実力刃』(おわらいじつりょくは)という番組名で「ネオバラエティ」の水曜日枠で放送されていた[3][4]

Remove ads

概要

実力派芸人が漫才コントの両方を披露するネタ番組「お笑い二刀流 MUSASHI」の兄弟番組としてレギュラー放送開始。司会のアンタッチャブルサンドウィッチマンがタッグを組み、ネタに特化した企画を通して「実力刃」芸人たちを紹介する[3][4]。10分を超える長尺ネタを放送することもある。

2022年4月4日より、同月より新設されたバラエティ番組枠「スーパーバラバラ大作戦」において、本番組を月曜日の第二部(23時45分 - 翌0時15分)に枠移動させた上で、現在の題名に改題・リニューアルされた[5]。「今、見たい実力派芸人」を取り上げ、彼らの時代を目撃した証人(ウォッチマン)たちが面白さの秘密を分析していく[5]。現在は、芸人やお笑いに関する回以外にも、アニメや漫画、ドラマ、映画の面白さの秘密や、俳優、アーティストなどといった有名人、レギュラー陣のロケによるさまざまな職業で働くプロフェッショナルなどを深掘りする回も不定期で放送されている。

2022年6月27日にはゴールデン帯にて特番が放送された[1]

2022年10月11日より、放送時間はそのままに火曜日に移動して放送[6]

2025年3月18日をもって放送を終了した[7]

Remove ads

出演者

司会

過去の出演者

主な企画

今夜はこの芸人だけSP

ゲストの芸人をよく知る有名人の証言VTRを交えながら、ネタを数本披露してもらう企画。

「〇〇だけSP」(〇〇の部分にゲストの芸名が入る)と銘打って放送される。

タメにならない伝記〜タメ伝〜

ゲストの芸人の経歴を辿り、はちゃめちゃで笑えるけどタメにならない伝記を楽しむ企画。

過去の伝記

  • 錦鯉(2022年2月2日放送)
  • 阿佐ヶ谷姉妹(2022年3月2日)

実力刃ライブハウス・伊達オトコ

企画の"支配人"であるサンドウィッチマン・伊達みきおが「今、是非とも見て欲しい!」と厳選した“実力派”の芸人たちがネタを披露する企画。

投稿!ツッコメCLUB

視聴者から変わった看板・標識などの「お題」を募集し、採用された「お題」に対して芸人たちがツッコミを入れていく。

お互いが証言者〜ハラワリ話〜

放送・配信リスト

要約
視点

レギュラー放送

お笑い実力刃

2021年

2021年(令和3年)
さらに見る 回, 放送日時 ...

2022年

2022年(令和4年)
さらに見る 回, 放送日時 ...

アンタウォッチマン!

月曜深夜時代

2022年

2022年(令和4年)
さらに見る 回, 放送日時 ...

火曜深夜時代

2022年

2022年(令和4年)
さらに見る 回, 放送日時 ...

2023年

2023年(令和5年)
さらに見る 回, 放送日時 ...

2024年

2024年(令和6年)
さらに見る 回, 放送日時 ...

2025年

2025年(令和7年)
さらに見る 回, 放送日時 ...

ABEMA限定配信

2022年5月20日 - 6月2日の間に行われた、ABEMAとテレビ朝日の特別企画「テレ朝×ABEMAつなぐ2WEEKS!」内の特別企画として、特別企画版を放映。

さらに見る 配信日, 放送内容 ...
Remove ads

ネット局

お笑い実力刃

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

証言者バラエティ アンタウォッチマン!

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

スタッフ

  • ナレーター:日野聡[14][15]【毎週】、佐藤聡美【週替り】
  • 構成:樋口卓治小杉四駆郎デーブ八坂、藤澤朋幸、三谷尚樹
  • 統括:樋口圭介テレビ朝日、以前はゼネラルプロデューサー)
  • TM:高田格(テレビ朝日)
  • TD/SW:平間隆啓
  • CAM:石井豪、千ヶ崎裕介、田代浩、藤井雄基、藤原朋巳、掛橋翔太、福元昭彦、服部健司、保坂健一、山口秀太、北川雄介、中村郁夫、前田芽生、北川佳祐【週替り】
  • 照明:森口花菜、武内正信、竹内未来【週替り】
  • VE:齋藤弘幸、田辺帆風【週替り】
  • 音声:大日方万梨亜、坪上雄一郎【週替り】
  • 美術:小山晃弘(テレビ朝日)
  • デザイン:加藤由紀子
  • 美術進行:寺岡悠介、大塚理紗(テレビ朝日クリエイト
  • 大道具:小林雄紀
  • 小道具:中嶋誠宗
  • モニター:谷口理沙
  • CG:修田佳祐、iNACreativestudio
  • 衣装:藤原優花
  • メイク:川口カツラ店
  • EED:岩崎優貴(TSP-WARP→zoro)
  • MA:村上敏之、荒巻茉尋【週替り】
  • TK:草野麻理
  • 音効:矢部公英、千谷智洋
  • 編成:米川宝・辻慈生(テレビ朝日)
  • コンテンツビジネス:櫻井健介(テレビ朝日)
  • 宣伝:荒木雄大(テレビ朝日)
  • 制作協力:THE WORKS
  • 制作スタッフ:田中友浩、森竜之介、三島杏、山下由美子
  • 演出:寒川拓郎(テレビ朝日、途中から、以前はチーフディレクター)
  • チーフディレクター:井上大生
  • ディレクター:大塚太智、青山敏雄、山下恵、楠田康平、丹野祐貴、茂木芳未(茂木→以前は制作スタッフ)
  • AP:鈴木園子、久野木麻子
  • プロデューサー:北村麻美(テレビ朝日)、原田廣一・土屋友輝(THE WORKS)
  • ゼネラルプロデューサー:久保信広(テレビ朝日、以前は演出→PD)
  • 制作:テレビ朝日ビジネスソリューション本部 コンテンツ編成局第2制作部
  • 制作著作:テレビ朝日

過去のスタッフ

  • ナレーター:桐谷蝶々[16]久保田直子テレビ朝日アナウンサー)、滝谷将太、福原かつみ[17](桐谷・久保田→途中から)
  • 企画:奥川晃弘(テレビ朝日)
  • 構成:鈴木おさむ、今井太郎
  • SPECIAL THANKS:オークラ
  • CAM:村越一輝
  • PA:宇都宮晋也
  • 美術進行:吉居真夏(テレビ朝日クリエイト)、加藤靖也(テレビ朝日クリエイト)、朝倉夕貴(テレビ朝日クリエイト)
  • 大道具:平石洋太郎、永田好古
  • 小道具:石川将太
  • 衣装:杉崎康夫、藤原ひとみ
  • EED:髙橋龍太(TSP-WARP)
  • 編成:新谷拓也(テレビ朝日)、大松宏樹(テレビ朝日)、柳井寛史(テレビ朝日)、小宮立千(テレビ朝日)、北田暢子(テレビ朝日)
  • コンテンツビジネス:里見諒(テレビ朝日)
  • 宣伝:森千明(テレビ朝日)、松本基弘(テレビ朝日→現︰PROTX)、西山隆一(テレビ朝日)
  • 制作協力:全力カンパニー、クラフト
  • 制作進行:髙野裕基
  • 制作スタッフ:大浦瑠偉、清水貴明、田崎陸、大谷茉由、中井星葉、川瀬円花、深津咲哉花、伴田彩香、小林愛結美
  • 演出:秋山真彦(テレビ朝日、以前はチーフディレクター)
  • チーフディレクター:前川コーファン(ディレクターの回あり)
  • ディレクター:高田直、江連頼久、矢野和久、宮田綾子、鈴木靖広、ふくち剛、藤尾圭(佳)祐、阿部和孝、石永遊、秋山務、長瀬雅和、泉貴晶
  • AP:手塚達也(以前は制作スタッフ→制作進行)
  • プロデューサー:碓井里江子(全力カンパニー)、岡野明子(クラフト)、黒柳法子(クラフト)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads