トップQs
タイムライン
チャット
視点

調和四角形

ウィキペディアから

Remove ads

ユークリッド幾何学において、調和四角形[1](ちょうわしかくけい、: harmonic quadrilateral, harmonic quadrangle)は、円に内接し、2つの対辺の長さの積が等しい四角形である[2]調和共役類似中線と関連する幾つかの有用な性質を持つ。

Remove ads

性質

調和四角形ABCD対角線AC中点Mとする。

  • ACにおける外接円接線と直線BDは、一点で交わる(か平行である)。したがって、対角線のはもう一方の対角線上にある[3][4]
  • BMCDMCと等しい。
  • B, D二等分線は対角線AC上で交わる。
  • 対角線BDはそれぞれABC, △ADCの頂点B, Dにおける類似中線である。
  • 四角形の対角点と辺の距離と、辺長の比は等しい。
  • 対角点は四角形の内部の点の中で、辺との距離の平方の和を最小化する点である[5]
  • A, B, C, Dを複素平面上の点と見なしたとき、複比(ABCD) = 1である[4]

出典

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads