トップQs
タイムライン
チャット
視点
谷口海斗
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
谷口 海斗(たにぐち かいと、1995年9月7日 - )は、三重県北牟婁郡紀北町出身のプロサッカー選手。Jリーグ・アルビレックス新潟所属。ポジションはフォワード(FW)。
Remove ads
来歴
5歳の時、海山FCでサッカーを始めた[1]。四日市中央工業高校では3年間Bチームでプレー[2]。岐阜経済大学へ進学後は、入学直後からトップチームに在籍し、主戦場であったボランチから、1年次はセンターバックで出場し、2年次からはセンターバックからフォワードへ転向した[2]。4年次には主将を務めた他、東海学生サッカーリーグ戦1部では3試合でハットトリックを達成するなど、19得点を記録し得点王となった[2]。
2018年より、グルージャ盛岡へ加入[3]。序盤戦は怪我により戦線離脱を経験したが、復帰後は得点を重ね[4]リーグ5位の15得点を記録した。2019年シーズンも主力として活躍し9ゴールをあげる活躍をした。
2020年シーズンにロアッソ熊本へ移籍[5]。左ウインガーとして、カットインからの右足、タイミングのいい飛び込みを武器に中心的な活躍をみせゴールを量産した。最終的に18ゴールを決めJ3リーグ得点王に輝いた。
2021年にJ2に所属するアルビレックス新潟へ完全移籍で加入した[6][7]。同年のシーズン開幕当初は途中交代での出場に限られていたが、それまで先発メンバーであった鈴木孝司の負傷離脱により第8節金沢戦より先発起用される。第10節愛媛戦でJ2初ゴールを決めるなど活躍し、鈴木の復帰後も併用された。最終的にリーグ戦全試合に出場しチームトップとなる13得点を決めた[8]。
チームがJ1に昇格した2023年シーズンは負傷続きのシーズンとなった。3月11日の川崎戦で左膝を負傷。4月には復帰したが[9]7月12日の天皇杯の富山戦で再び左膝を痛め戦線離脱。8月30日に天皇杯で再復帰してゴールを決めるも、同試合のアディショナルタイムに左足首を負傷して離脱。再々復帰は10月となった[10]。
2024年シーズンは開幕戦のサガン鳥栖戦でのゴールが2・3月の月間ベストゴールに選ばれ[11]、リーグ戦での得点を2桁に乗せる活躍を見せた。これにより日本人としては初のJリーグの全カテゴリ(J1、J2、J3)で2桁得点をあげた選手となった[12]。
Remove ads
人物
所属クラブ
- 海山FC
- 紀州エスフォルソFC
- 三重県立四日市中央工業高等学校
- 岐阜経済大学
- 2018年 - 2019年
グルージャ盛岡 / いわてグルージャ盛岡
- 2020年
ロアッソ熊本
- 2021年 -
アルビレックス新潟
個人成績
- 太字はシーズン最多
- 出場歴
Remove ads
タイトル
クラブ
- アルビレックス新潟
- J2リーグ(2022年)
個人
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads