トップQs
タイムライン
チャット
視点

豊後高田市立香々地小学校

大分県豊後高田市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

豊後高田市立香々地小学校(ぶんごたかだしりつ かかぢしょうがっこう)は、大分県豊後高田市香々地にある公立小学校

概要 豊後高田市立香々地小学校, 国公私立の別 ...

概要

2012年三重小学校と香々地小学校が統合し、現在の香々地小学校が設立。
統合後は、遠い地域の生徒が通学に不便するためスクールバスを設置している。

沿革

香々地小学校

  • 1875年(明治08年) - 佐古学校創設
  • 1881年(明治14年) - 佐古分教場設置
  • 1884年(明治17年) - 神田学校と改称
  • 1886年(明治19年) - 佐古分教場は神田学校と分離。楽庭学校と合併
  • 1887年(明治20年) - 神田学校を香々地簡易学校と改称
  • 1892年(明治25年) - 三村組合立岬高等小学校設立。香々地簡易学校を香々地尋常小学校と改称
  • 1893年(明治26年) - 岬高等小学校分教場設置
  • 1908年(明治41年) - 三村組合立を解き香々地尋常高等小学校と改称
  • 1941年(昭和16年) - 香々地町立香々地国民学校と改称
  • 1947年(昭和22年) - 香々地町立香々地小学校と改称
  • 2005年(平成17年) - 市町村合併により豊後高田市立香々地小学校と改称
  • 2012年(平成24年) - 香々地小学校閉校式

三重小学校

  • 1875年(明治08年) - 楽庭小学校創設。佐古小学校創設
  • 1886年(明治19年) - 楽庭小学校と佐古小学校が合併
  • 1887年(明治20年) - 三重小学校簡易校と改称
  • 1892年(明治25年) - 三重村立三重尋常小学校と改称
  • 1908年(明治41年) - 三重村立三重尋常高等小学校と改称
  • 1941年(昭和16年) - 三重村立三重国民学校と改称
  • 1947年(昭和22年) - 三重村立三重小学校と改称
  • 1954年(昭和29年) - 香々地町立三重小学校と改称
  • 2005年(平成17年) - 市町村合併により豊後高田市立三重小学校と改称
  • 2012年(平成24年) - 三重小学校閉校式

統合後

  • 2012年(平成24年) 香々地小学校開校
Remove ads

学区

交通

  • 徒歩及び、通学バス

関連事項

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads