トップQs
タイムライン
チャット
視点
赤3号
ウィキペディアから
Remove ads
赤3号(あか3ごう)は、日本国有鉄道(国鉄)が定めた色名称の1つである。


概要
国鉄部内の慣用色名称は「赤茶色」である。
1959年、コンテナ貨車チキ5000形の地色(車体色)として採用されたのが最初である。その後、国鉄時代のコンテナ貨車の標準色となった。
車体色としては、無蓋貨車トキ25000形・ホッパ車ホキ2500形などの地色としても採用された。
使用車両
近似色
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads