トップQs
タイムライン
チャット
視点

近江鉄道DD45形ディーゼル機関車

ウィキペディアから

近江鉄道DD45形ディーゼル機関車
Remove ads

近江鉄道DD45形ディーゼル機関車(おうみてつどうDD45がたディーゼルきかんしゃ)は、近江鉄道にかつて在籍したディーゼル機関車である。

概要 基本情報, 運用者 ...

1973年[4]1月[要出典]福島臨海鉄道から転入した[5][6]

神奈川臨海鉄道の45トン機DD45とも同形である[7]

1963年3月富士車両製で運転台を中央に置いた凸型の車体で動輪2輪ずつ連結棒で結んだロッド軸駆動方式を採用している[4]

多賀駅キリンビール滋賀工場での貨車入換に使用していたが[8]、貨物輸送終了とともに休車となった[4]。しかし、休車後も車籍を維持し[注 1]2004年彦根駅東口開設工事まで残存した[10]

Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads