トップQs
タイムライン
チャット
視点
進藤雄三
ウィキペディアから
Remove ads
進藤雄三(しんどう ゆうぞう、1954年11月14日- )は、日本の社会学者(医療社会学、理論社会学、家族社会学)。奈良女子大学生活環境学部人間環境学科教授、大阪市立大学(現・大阪公立大学)大学院文学研究科・文学部教授を歴任し、現在京都看護大学看護学部特任教授[1]。日本保健医療社会学会理事、日本社会病理学会理事も務める[2]。
来歴
群馬県生まれ。1980年京都大学文学部哲学科社会学卒、1986年同大学院社会学博士課程単位取得満期退学、奈良女子大学家政学部講師、助教授、2001年大阪市立大学文学研究科教授。2005年「ポストモダンにおける社会学理論 パーソンズ理論の再解釈」で京大文学博士。
著書
- 『医療の社会学』世界思想社 1990
- 『近代性論再考 パーソンズ理論の射程』世界思想社 2006
共編著
翻訳
Remove ads
論文
所属学会
参考
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads