トップQs
タイムライン
チャット
視点
道の駅よこはま
青森県上北郡横浜町にある国道279号の道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
道の駅よこはま(みちのえき よこはま)は、青森県上北郡横浜町にある国道279号の道の駅。愛称は菜の花プラザ。
沿革
- 1999年(平成11年)8月27日 - 道の駅に登録される。
- 2016年(平成28年)1月27日 - 国土交通省により平成27年度重点「道の駅」に選定される[1]。主な特徴は「周辺施設を活用した、地方創生拠点を形成する自動車専用道路IC直結の道の駅」であること[2]。青森県内からの選定としては初めて[3]。地産地消・六次産業化の推進計画や除雪ステーションの整備などに取り組む企画案が評価された[3]。
- 2021年9月1日、既設の道の駅の北に隣接する区域に駐車場とトイレ・休憩施設がオープン[4][5]
- 2021年11月1日、菜の花プラザの北側の敷地に横浜防災除雪ステーションが完成し業務を開始した。ヘリポート、非常用電源、除雪車格納庫を備え、県が維持管理を実施する[6]。
施設
本館ロビーはホタテをモチーフにした特徴ある意匠[7]。
- 駐車場
- 普通車:50台
- 大型車:3台
- 身障者用駐車場:2台
- トイレ
- 男:大 4器(2器)、小 7器(4器)
- 女:9器(5器)
- 身障者用:3器(2器)
- ※()は、24時間利用可能
- 公衆電話:1台
- 公衆FAX:1台
- 特産品販売所・直売所
- レストラン(ラストオーダーは30分前)
- 4・9・10月 11:00 - 18:00
- 5月 - 8月 11:00 - 20:00
- 11月 - 3月 11:00 - 17:30
- 情報提供施設
- 情報端末機
- フリーWi-fi
名産品
Remove ads
休館日
- 12月31日 - 1月1日
- 毎週火曜日・祝日の場合は翌水曜日(1月4日 - 3月31日の期間)
アクセス
- 国道279号 - 登録路線
- 青森県道179号泊陸奥横浜停車場線
- JR大湊線 陸奥横浜駅から町道経由、約500 m
周辺
道の駅よこはまエリア地方創生拠点基本計画
青森県及び横浜町は平成28年3月29日に道の駅よこはまエリア地方創生拠点基本計画を策定した [11]。 計画の概要はおよそ以下の通り:
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads