トップQs
タイムライン
チャット
視点
郡司淳
日本の文学者 ウィキペディアから
Remove ads
郡司 淳(ぐんし じゅん、1960年 – )は、日本の文学者。歴史学者。北海学園大学教授。文学博士(北海学園大学)。東京都出身。
履歴
日本大学文理学部卒業。1990年日本大学大学院文学研究科日本史専攻博士課程単位取得退学。同年、日本大学文理学部助手。1995年筑波大学第二学群助手。その後、日本大学文理学部通信教育課程インストラクター、東京家政学院大学人文学部非常勤講師、目白大学人文学部非常勤講師、日本大学工学部非常勤講師などを経て、2004年北海学園大学人文学部助教授に就任。2008年論題「軍事援護の研究-近代日本の地域統合と国民動員-」にて文学博士を受く。博士論文主査は大濱徹也[1]。2008年北海学園大学人文学部教授。2013年同人文学部長。2015年北海学園大学七十年史編纂委員会委員長。2023年同大学院文学研究科長[2]。
研究領域
著書
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads