トップQs
タイムライン
チャット
視点
部隊用防護装置
ウィキペディアから
Remove ads
部隊用防護装置(ぶたいようぼうごそうち)は、陸上自衛隊の装備。主に化学科へ配備される。有毒化学剤などによる指揮所の汚染を予防し、指揮・統括の円滑な実施をはかるために使用される。
諸元
- 全高:2200mm
- 床面積:24.4m2 (居住部)、8.1m2 (検知除去部)
- 人員:10~20名
特徴
天幕とカマボコ状のドームが接合したような装備である。天幕も装備に付属する。
製作
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads