トップQs
タイムライン
チャット
視点

重松路威

日本の起業家、実業家、投資家 ウィキペディアから

Remove ads

重松 路威(しげまつ ろい、1980年8月23日 - )は、日本の起業家、実業家、投資家。AI企業のニューラルグループの創業者・社長。

来歴

東京大学工学部卒業。東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。2006年にマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社、2010年からのベインキャピタルでのPE投資経験を経て、2016年にはマッキンゼーのパートナーに就任[1]。マッキンゼーでは東京支社、独フランクフルト支社、米シカゴ支社での勤務を経験。2018年1月、37歳でニューラルグループ(当時の社名はファッションポケット、後にニューラルポケット)を創業[2]。人工知能(AI)を用いた画像解析でスマートシティ構想に取り組む。創業からわずか2年7カ月の2020年8月20日に東証マザーズ(現:東証グロース)に上場[3]

2021年1月より東京大学大学院工学系研究科工学部アドバイザリー・ボードのメンバー[4]。2023年11月より、経済同友会会員[5]

著書

IoTエコシステムで競争優位を築く法、ダイヤモンド社 ハーバード・ビジネス・レビュー 第42巻第6号、2017年

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads