トップQs
タイムライン
チャット
視点

野中亮介

ウィキペディアから

Remove ads

野中 亮介(のなか りょうすけ、1958年3月30日 - )は、俳人

経歴

1958年、福岡市に生まれる。水原秋櫻子に師事し、1978年、俳誌「馬酔木」に入会。1995年、第10回俳句研究賞受賞[1]1996年福岡市文学賞受賞[2]1997年、句集『風の木』を上梓。同書にて、第21回俳人協会新人賞受賞[3]。2021年、句集『つむぎうた』にて、第60回俳人協会賞受賞[4]

2001年、俳誌「花鶏」を創刊、主宰。福岡市文学賞選考委員、讀賣新聞よみうり西部俳壇選者を務める。

著書

  • 『俳句こころ遊び』(実業之日本社、1996年)
  • 句集『風の木』(角川書店、1997年)
  • 『林翔の一〇〇句を読む 自選一〇〇句俳句と生涯』(共著)(飯塚書店、2011年)
  • 句集『つむぎうた』(ふらんす堂2020年

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads