トップQs
タイムライン
チャット
視点
野口量
ウィキペディアから
Remove ads
野口 量(のぐち りょう、本名同じ、1980年5月13日 - )は、日本の振付師、ダンサー。ダンスパフォーマンスユニット「無名(ウーミン)」元メンバー、「WORLD ORDER」元メンバー兼チーフコリオグラファー(チーフ振付師)であり、楽曲の振付けやLIVEでの舞台演出を担当[2]。
Remove ads
来歴
2003年にはダンスチーム無名(ウーミン)の一員として様々なコンテストで優勝し、翌2004年には日本最大のコンテストJAPAN DANCE DELIGHT vol.11にて初出場ながら準優勝。無名(ウーミン)を含む3チームのメンバーからなるダンスチームG'old(ジ・オールド)として2005年のJAPAN DANCE DELIGHT vol.12では優勝を果たす。無名(ウーミン)のメンバーとして参加したUNIQLOのCM「UNIQLOCK MIXPLAY」(2006年)[3]は、2008年にはカンヌ国際広告祭グランプリ、東京インタラクティブアドアワード2008年グランプリ[4]など、世界の広告賞を23賞を受賞した。このCMを見たミッシー・エリオットからオファーを受け、無名(ウーミン)は「Ching-a-Ling」「Shake Your Pom Pom」のミュージック・ビデオにゲスト出演している。その後、日本とアメリカを行き来しながらTV・LIVE出演などの仕事を精力的にこなす[要出典]。またマーティン・ソルヴェイグのMVにも出演、振付けで参加し、フランスでも話題となる[要出典]。
2009年にダンスパフォーマンスユニットWORLD ORDERとしてデビュー。チーフコリオグラファーとして楽曲の振付けを考案する。2010年にはWORLD ORDERの1stアルバム『WORLD ORDER』をリリースした他、『Hollywood Dance Festival』(ロサンゼルス) 、映画『ステップ・アップ3』オフィシャルイベント(ニューヨーク)に出演した[要出典]。
→「WORLD ORDER」を参照
2013年3月、梨本威温(コリオグラファー)、今井悠(ビートメイカー)とともに振付家ユニット『Hidali』を立ち上げ、のちに、一度立ち止まって、「自分自身の中のどんなものも吸収する空っぽの部分」と向き合うため、『Blank』の活動を開始。
2021年11月、DLEAGUE 21-22シーズンより日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE(ディーリーグ)」に出場する、『LIFULL ALT-RHYTHM(ライフル アルトリズム)』にチームディレクターとして就任。
→「Hidali」を参照
Remove ads
出演・振付
→「WORLD ORDER § 出演」を参照
→「Hidali § 主な振付作品」を参照
映像
- 無名(ウーミン)
- UNIQLO MIX PLAY CM 出演/振付け[要出典](2006)
- ミッシー・エリオット MV「Ching-a-Ling」ゲスト出演(2008)
- マーティン・ソルヴェイグ MVゲスト出演/振付け(2008)
TV
- TBS 「少年チャンプルIN名古屋」(2005)
- TBS 「少年チャンプル」レギュラー出演(2005)
- アメリカ「BET TV」出演 (2008)
- TBS 「はなまるマーケット」出演 (2010)
- 日本テレビ「ズームインスーパー」出演 (2010-2011)
- TBS「中居正広の金曜日のスマたちへ」出演(2011)
- テレビ朝日「SmaSTATION!!」出演(2011)
- 日本テレビ 「NEWS ZERO」出演 (2012)
- 日本テレビ 「完コピ!!」出演 (2012)
- NHK-Eテレ「Rの法則」 出演 (2012)
- フジテレビ 「SMAP×SMAP」 出演/振付け(2012)
- 日本テレビ「メレンゲの気持ち」出演(2012)
- フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」出演(2012)
- フジテレビ「森田一義アワー 笑っていいとも!」出演(2012)
ラジオ
- ラジオ:BIGLOBEシブヤマニア: (2005)
- 東京FMのミュージックバード (2006)
SHOW
- 愛・地球博(公式催事):EXPO DOME:(2005)
- 東京ディズニーシー・クラブナイト"ベイサイド・ビート" (2007)
- 世界ダウン症の日 ONE+WORLD 代々木公園野外ステージ (2007)
- 少年チャンプルダンス祭りin名古屋・栄オアシス21 (2007)
- グラミー賞50周年記念ツアーライブショーケース ミッシー・エリオット (2008)
- Hollywood Dance Festival (2010)(ロサンゼルス)
- 映画『ステップ・アップ3』(2010)(ニューヨーク)
- マイクロソフト主催「Worldwide Partner Conference 2011」(ロサンゼルス)
- MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN (MTV VMAJ)」(2012) (幕張)
- 第43回東京モーターショー フォルクスワーゲンブース(2013)
- Veuve Clicquot主催イベント×FEMM@伊勢丹新宿店本館屋上(2014)(演出、振付け)
Remove ads
コンテスト・賞
- デジカン10周年記念祭 異種エンターテイメント戦 優勝(2006)
- JAPAN DANCE DELIGHT VOL 11 準優勝(2004)
- リアルムーブメントダンスコンテスト 優勝(2003)
- リアルムーブメント GRAND CHAMPION大会 優勝(2003)
- その他、優勝、入賞等多数
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads