トップQs
タイムライン
チャット
視点

野狗子

ウィキペディアから

Remove ads

野狗子(やくし)とは『聊斎志異』の第1巻に収録された「野狗」に登場する妖怪であり、獣頭人身で死人の脳を吸うという[1]

概略

于七の乱[2]の後、死はありふれた物となった。主人公の李化竜は山奥に逃れたが官兵と遭遇してしまう。官兵に処刑されるのをおそれ、無数の死体に紛れて死んだふりをした[3]。やがて、獣の頭部と人間の胴体を持つ怪物が死体の上にやってきて、頭をかじり、脳味噌を吸った。李化竜は石を持って化け物の口を割り、化け物は逃げ、路上に大量の血を流した。その血のなかから見つかったのは、長さ四寸ばかりの怪物の歯で、中間はわずかに曲がっており、一方の歯は鋭くとがっていた。持ち帰って人に見せたが、誰も何も知らなかった。

関連項目

  • 野狗子: Slitterhead英語版- 2024年発売のホラーアクションアドベンチャーゲーム[4][5]
  • 創竜伝 - 野狗子が敵として登場する。頭は犬のものとされており、長い舌で脳を吸い取ると設定されている。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads