トップQs
タイムライン
チャット
視点
釜山広域市警察庁
ウィキペディアから
Remove ads
釜山広域市警察庁(プサンこういきしけいさつちょう、Busan Metropolitan Police Agency、BMPA)は大韓民国釜山広域市が設置した警察組織である。
歴史
- 1945年10月21日:国立警察創設
- 1946年5月18日:釜山警察署が第15区警察署に改称
- 1957年7月26日:第15区警察署を中部警察署に、北釜山警察署を東釜山警察署に、釜山水上警察署を影島警察署にそれぞれ改称。中部警察署から西釜山警察署を新設
- 1963年1月1日:慶尚南道警察局から分離して釜山直轄市警察局を新設。中部警察署を釜山中部警察署に、西部警察署を釜山西部警察署に、東部警察署を釜山東部警察署に改称。釜山鎮警察署を釜山北部警察署に改称。
- 1968年1月29日:釜山南部警察署設置
- 1973年7月14日:釜山中部警察署を中部警察署、釜山西部警察署を西部警察署、釜山東部警察署を東部警察署、釜山北部警察署を北部警察署に戻す。釜山南部警察署を南部警察署に名称を変更する。
- 1977年11月14日:海雲台警察署設置
- 1978年8月9日:北部警察署(現在の釜山沙上警察署)を設置。旧北部警察署は釜山鎮警察署に名称を戻す。
- 1982年4月30日:金井警察署設置
- 1991年8月1日:釜山直轄市警察局から釜山直轄市地方警察庁に改称
- 1991年12月22日:蓮山(ヨンサン)警察署設置
- 1994年1月22日:江西警察署設置
- 1995年1月1日:釜山直轄市地方警察庁から釜山広域市地方警察庁に改称
- 1995年7月2日:北部警察署設置、旧北部警察署は沙上警察署に改称。
- 2001年:釜山鎮警察署以外の警察署の前に地名を追加。釜山○○警察署に(○○には地名が入る)
- 2006年3月1日:管轄区域調整(釜山南部警察署、釜山蓮山警察署、釜山海雲台警察署、釜山金井警察署を除いて区と同一の管轄に)。釜山蓮山警察署を釜山蓮堤警察署に改称。
- 2021年1月4日:自治警察制の施行を受け、正式名称を釜山広域市警察庁に改称。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
組織
警察署
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads