トップQs
タイムライン
チャット
視点

鈴木文彦 (外交官)

日本の外交官 ウィキペディアから

Remove ads

鈴木 文彦(すずき ふみひこ)は、日本外交官国際公務員外務省経済局次長、外務省国際連合局長等を経て、1979年から82年までジュネーヴ国際機関日本政府代表部特命全権大使を務めた。

人物・経歴

東京出身。東京府立第八中学校(現東京都立小山台高等学校)を経て[1]、1940年浦和高等学校文科甲類卒業[2][3]。1942年東京帝国大学法学部政治学科卒業[3][4]外務省入省[5]外務省経済局国際機関課長等を経て、1962年在ジュネーヴ国際機関日本政府代表部一等書記官[6]。1967年外務省経済局外務参事官[7]。1970年外務省経済局次長[8]。1972年在シドニー日本国総領事館総領事[9]。1973年外務省国際連合局長[10]。1975年外務大臣官房審議官[11]。1976年駐チェッコスロヴァキア特命全権大使[12]。1979年在ジュネーヴ国際機関日本政府代表部特命全権大使[13]。退官後、東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター事務局長[14]

出典

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads