トップQs
タイムライン
チャット
視点

長崎昭義

ウィキペディアから

Remove ads

長崎 昭義(ながさき あきよし、1945年3月3日[1][2][3] - 2017年9月4日)は、日本のノルディックスキークロスカントリースキー選手、放送記者ニュースキャスター実業家青森放送代表取締役会長、青森商工会議所相談役、東北稲門スキー倶楽部会長[4]、青森県スキー連盟会長。青森県南津軽郡大鰐町生まれ[5](本籍地は弘前市[1])。早稲田大学教育学部[1]国語国文学科)卒業[1][5]。旧姓:松岡[6](まつおか)。

概要 松岡 昭義, 名前 ...
Remove ads

経歴・人物

スキー選手時代

小学校3-4年時、大鰐スキークラブ会長を務めた父の儀助に連れられ阿闍羅山で滑り始め、間もなく「学校で一番早かったから」自然な形で距離スキーに入っていった[6]

青森県立弘前高等学校長利武記の指導を受け、2年時に全国高等学校総合体育大会ノルディックスキー・クロスカントリー男子15キロで優勝[6]。同大会のリレーで弘高は優勝した[6]

大学・日本軽金属時代と2度の冬季オリンピック(1968年グルノーブル1972年札幌[7])にクロスカントリーの日本代表選手として出場(いずれも当時は松岡姓)[6]。1972年の札幌オリンピックを最後にスキー選手を引退[8]

概要 長崎 昭義, 生誕 ...

青森放送入社後

1973年に青森放送入社後、21年に渡り報道記者を務めた[5]。記者時代、カメラ・バッテリーを自宅へ持ち込み、大惨事時にタクシー会社へ迎えに来てくれるよう依頼。それが実を結び、入社半年後に起きた深夜の火事時は即その様子を捉える事が出来た[8]

報道部長就任年の秋、会社からの指令によりアメリカ合衆国へ一ヶ月間視察[9]。現地の大統領選挙出口調査の存在を知り、1989年5月の青森市長選挙より、県内各地で行われる選挙の報道に取り入れた[9]。その後、日本テレビ系列(NNN)全国報道部長会議での発表を経て[9]キー局日本テレビで日本初の国政選挙における出口調査が開始された[9]

社外では2012年10月1日より青森県スキー連盟会長[10]、同年11月26日より青森商工会議所相談役[11]をそれぞれ務める。

Remove ads

略歴

Remove ads

脚注

参考資料

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads