トップQs
タイムライン
チャット
視点
門秀彦
ウィキペディアから
Remove ads
門 秀彦(かど ひでひこ、1971年 - )は日本のイラストレーター、デザイナー。長崎県長崎市出身[2]。手話をモチーフにした作品[3]や、手話をする動物のポップなイラストが特徴的[4]。「HAND TALK」をコンセプトに様々な絵を描いている[5]。
ろう者の両親をもつコーダであり[6]、音声言語や手話では伝えきれない思いを表現するため幼少期から絵を描き始める[3][4]。独学で絵やデザインを学び、個展やTシャツデザインを手掛ける[7]。ろう学校で特別非常勤講師を務めたほか[8]、全国で講演会やライブペインティングのイベントを行う[7]ことで子供たちに描く楽しさを伝え、聴者とろう者をつなぐことを目指している[3]。
Remove ads
主なデザイン
著書
- RING BELLS (2002年10月、ぶんか社)ISBN 978-4821107957
- 世界がこんなに騒がしい日には(2004年5月1日、ジャイブ)- エッセイ ISBN 978-4902314472
- Ring bells“ballade”-Hand talk=heart talk(2004年11月1日、ジャイブ)ISBN 978-4861760372
- 1+1=1(2012年3月1日、特定非営利法人 地球兄弟プロジェクト)- 絵本 ISBN 978-4990628208
- HAND TALK(2013年10月16日、ゴマブックス)ISBN 978-4777124305 - 画集
- ハンドトーク ジラファン(2016年6月29日、小学館)- 絵本 ISBN 978-4097266600
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads