トップQs
タイムライン
チャット
視点
阪和電気鉄道トラ900形貨車
ウィキペディアから
Remove ads
阪和電気鉄道トラ900形貨車(はんわでんきてつどうトラ900がたかしゃ)は、かつて阪和電気鉄道に在籍した17 t積の二軸無蓋貨車である。
概要
トラ900形は、木製の前期車と、鋼製の後期車があり、全部で25両が製造された。1940年(昭和15年)12月1日 に南海鉄道との合併を経て、1944年(昭和19年)5月1日に戦時買収され、国有化された。
- トラ901 - トラ915
- トラ916 - トラ925
- 詳細は、国鉄トラ1形貨車および国鉄トラ4000形貨車を参照のこと。
参考文献
- 竹田辰男「阪和電気鉄道史」1989年、鉄道史資料保存会刊 ISBN 4-88540-061-9
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads