トップQs
タイムライン
チャット
視点
隠れ寺霊場縁日巡礼
奈良県と三重県の7か所の寺院からなる霊場 ウィキペディアから
Remove ads
隠れ寺霊場縁日巡礼(かくれでられいじょうえんにちじゅんれい)は、奈良県と三重県にある7か所の寺院によって構成された霊場である。
![]() |
2022年5月1日開白。[1]
霊場連絡先(事務局)は晋門山延命院地蔵寺(奈良県五條市)。
霊場一覧
本尊縁日
- 東王山光堂寺 毎月8日13時30分から
- 金剛寿命山常覺寺 毎月14日13時30分から
- 柿本山影現寺 毎月18日14時から(2月25日、8月15日、3月・9月彼岸中日)
- 葛成山寳國寺 毎月21日7時から及び13時から(月によって変更あり)
- 晋門山延命院地蔵寺 毎月24日14時から(3月・9月彼岸入り前日、7月24日のみ13時から)
- 青龍山辺法寺不動院 毎月28日6時30分から及び13時から
- やまぞえ不動院 毎月28日10時から
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads