トップQs
タイムライン
チャット
視点
青い理髪舘
長崎県島原市にある和洋折衷建築 ウィキペディアから
Remove ads
青い理髪舘(旧小林理髪舘)(あおいりはつかん[きゅうこばやしりはつかん])は、長崎県島原市にある和洋折衷建築。国の登録有形文化財に登録されており、工房モモが運営するカフェおよびギャラリーとして公開されている。1階カフェには理髪店として営業していた当時の3連の鏡面台や椅子が残されている。
Remove ads
建築概要
- 設計 - 不詳
- 竣工 - 1923年(大正12年)
- 構造・規模 -木造、寄棟造、桟瓦葺、地上総2階建、間口3間(5.9m)、奥行4.5間(8.9m)、外壁下見板張ペンキ塗、建物前方部2.5間(4.9m)が洋風、後方部2間(3.9m)が和風の、和洋折衷の前後並列型の建築。
- 建築面積 - 60平方メートル
- 所在地 - 長崎県島原市上の町888-2
- 備考 - 国の登録有形文化財(2003年〈平成15年〉7月1日登録)
- 館内
- カフェにて
交通アクセス
周辺
- 島原城
- 森岳商店街 - 猪原金物店、絃燈舎、森岳酒蔵、宮崎商店、佐久間邸跡(以上は国の登録有形文化財)
外部リンク
- “青い理髪舘と工房モモのホームページ”. 2014年4月1日閲覧。
- “登録有形文化財(建造物)の登録について”. 文部科学省. 2014年4月1日閲覧。
- “青い理髪舘(旧小林理髪舘)”. 文化遺産オンライン. 2014年4月1日閲覧。
- “長崎県の文化財”. 2014年4月1日閲覧。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads