トップQs
タイムライン
チャット
視点

青空うれし

東京都中央区日本橋出身の司会者、漫談家 ウィキペディアから

Remove ads

青空 うれし(あおぞら うれし、1935年1月5日[1] - )は、東京都中央区日本橋出身の司会者漫談家駒澤大学卒業。本名:島田 寿三 [2]

概要 青空(あおぞら) うれし, 本名 ...

プロフィール

学生時代から素人漫才コンクールで鳴らし、1958年コロムビア・トップ・ライトに入門。1960年6月に漫才コンビ「青空うれし・たのし」を結成、いきなり売っ子になる。漫才のみならず1955年から2年間歌謡ショーで岡晴夫の司会を担当、それを皮切りに村田英雄五月みどりの専属司会等にも幅広く活躍するが[1]、お互いピンの仕事が増えて行き違いが多くなり、1981年の満20年を期にコンビを解消。

その後はピンの漫談家、司会業、レポーター業の傍ら講演活動にも力を入れ、春日三球と巣鴨つながりのコンビで掛け合いを見せることもある。趣味は野球グッズ収集と、有名人の墓巡りで、墓巡りの著書もある。 白鳥みづえと結婚するが、後に離婚した。

出演

テレビ番組

テレビCM

ディスコグラフィー

全てコロムビアミュージックエンタテインメントより発売。

  • 『夜の東京夢の街』
  • 『宴会部長どの』
  • 『悪魔のささやき』
  • 『軍歌・戦時歌謡を歌う』(ラバウル小唄)

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads