トップQs
タイムライン
チャット
視点

静岡県教育委員会

ウィキペディアから

Remove ads

静岡県教育委員会(しずおかけんきょういくいいんかい)は、静岡県教育委員会。事務局は県立学校や政令市(浜松市、静岡市)以外の公立学校を管掌する。

概要 静岡県教育委員会, 役職 ...

概要

静岡県内の教育に関する事務を所掌する行政委員会であり、6人の委員で構成される。

組織

静岡県教育委員会組織規則[2]によると、次の機関・部署が設置されている(2022年4月1日時点)。

  • 教育部
    • (本庁)
    • 教育総務課
    • 教育政策課
    • 教育DX推進課[3]
    • 財務課
    • 教育厚生課
    • 教育施設課
    • 義務教育課
    • 高校教育課
    • 特別支援教育課
    • 健康体育課
    • 社会教育課
    • (現地機関)
    • 静東教育事務所(沼津市、富士市・富士宮市以東の公立学校関連の教育行政を所管)
    • 静西教育事務所(掛川市、磐田市・周智郡以東、焼津市以西および湖西市の公立学校関連の教育行政を所管)
    • 中央図書館(静岡市)
    • 総合教育センター(掛川市、静西教育事務所を併設)
    • 焼津青少年の家(焼津市)
    • 観音山少年自然の家(浜松市)
  • 県立学校(県立の中学校、高等学校及び特別支援学校)
  • 附属機関
    • 生涯学習審議会
    • いじめ問題対策連絡協議会
    • いじめ問題対策本部
    • 教科用図書選定審議会
    • 産業教育審議会
    • 社会教育委員
    • 青少年問題協議会
    • 青少年環境整備審議会

所在地

  • 〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9番6号

主な市教育委員会

脚注

関連項目

参考・外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads