トップQs
タイムライン
チャット
視点

馳月基矢

日本の小説家 ウィキペディアから

Remove ads

馳月 基矢 (はせつき もとや、1985年- )は、日本の小説家

概要 馳月 基矢, 誕生 ...

来歴

1985年長崎県五島市奈留町で生まれ、長崎県立長崎北陽台高等学校卒業後、京都大学文学部で東洋史を専攻した。研究テーマは、五島を含む東シナ海海上交通。その後、同大学院修士課程修了[1][2]2019年、氷月あや名義で発表した『ハツコイ・ウェーブ!』が小学館第1回日本おいしい小説大賞の最終選考に残った[3]ことがきっかけとなり、2020年、『姉上は麗しの名医』でデビュー。同作は第9回日本歴史時代作家協会賞の文庫書き下ろし新人賞を受賞した[1]

ペンネームの由来

本人によると、「馳」は勢いよく動くさまを表わしていて、「月」は海や漁と関わりが深く島育ちの自分にとって身近で、美しいモチーフであることから選んだ、とのこと。「基」は心の支えであるBUMP OF CHICKEN藤原基央に、「矢」は恩師矢木毅教授にあやかっており、「『馳』と『矢』の組み合わせは遊牧騎馬民族を連想させると、恩師杉山正明教授は感じ取ってくださるだろう。」と述べている[4]

作品

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads