トップQs
タイムライン
チャット
視点

高根信号場

ウィキペディアから

高根信号場
Remove ads

高根信号場(たかねしんごうじょう)は、北海道芦別市本町[1]にあった日本国有鉄道根室本線信号場廃駅)である。事務管理コードは▲130413[1]

概要 高根信号場, 所在地 ...
Thumb
1977年の高根信号場と周囲約1 km範囲。右下が新得方面。上方は空知川を渡る未成線の芦別線。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

歴史

構造

単線区間列車行き違い形の信号場である。増大する長大な石炭貨物列車を捌くために、幌岡信号場と同じ日に開設された。同様に有効長が750 m以上ある少しカーブした2線を有していた。

また、未成線芦別線がここから分岐する予定であったが、工事途中で凍結された。

駅周辺

芦別市の北郊外に位置し、高根炭鉱を擁した同市高根町とは山一つ隔てた裾にある。東側に芦別工業高等学校(廃校)があった。

隣の駅

日本国有鉄道
根室本線
平岸駅 - 高根信号場 - 芦別駅

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads