トップQs
タイムライン
チャット
視点
髙橋美清
日本の尼僧、元フリーアナウンサー ウィキペディアから
Remove ads
髙橋 美清(たかはし びせい、1964年12月21日[1] - )は、群馬県伊勢崎市の天台宗僧侶[2]、元フリーアナウンサー。アナウンサー時代の活動名義は高橋 しげみ(たかはし しげみ)[3]。
来歴
アナウンサー時代
モデルとして活動した後、群馬テレビの県政番組のレポーターとなる。その後、司会業へ。日本テレビ放送網の「おはよう天気」キャスターを経て、1989年(平成元年)、前橋競輪場で競輪中継を担当。その後全国各地開催でされる競輪のテレビ中継のメインキャスターとして活動。大学、短期大学、専門学校の非常勤講師やミオ・クォーレ・フィニッシングアカデミーの講師(代表者)としても活動していた。
ストーカー・中傷被害
番組で共演した男からストーカー被害を受け、2015年に男はストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたが、逮捕から1か月後に男が事故死し、この事件をきっかけに脅迫や誹謗中傷が相次ぎ[2][5]、アナウンサーの職も失った[1]。この時、加害者を特定し面会をしたが、加害者らが謝罪より先に弁明を述べ[6]、この問題の深刻さを痛感したという[1]。
以降、中傷被害に苦しんだ自身の体験を伝え、大泉町の「SNS等被害者支援ネットワーク会議」の一員となり、2020年には伊勢崎市に天台宗の新寺「天台宗 照諦山 心月院 尋清寺」を建立した[1]。
Remove ads
著書
- 高橋しげみの食べて歩いた競輪の街(2004年8月、上毛新聞出版局、ISBN 978-4880588995)
- 尼僧・美清のしあわせの「○」(2018年11月、山中企画、ISBN 978-4434252983)
ディスコグラフィ
北原朱夏名義
- 波に抱かれて/待ちぼうけの風景〜冬がれの長い道〜(CD/キングレコード)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads