トップQs
タイムライン
チャット
視点
鬼警部アイアンサイド
ウィキペディアから
Remove ads
『鬼警部アイアンサイド』(おにけいぶアイアンサイド、原題: Ironside)は、アメリカNBCネットワークで放送された刑事ドラマ。
![]() |
アメリカでの放送
日本での放送
TBS系列で、4シリーズに渡って放送された。
- 第1シリーズ
- 1969年4月1日 - 1970年9月22日
- 第2シリーズ
- 1971年6月15日 - 1972年5月30日
- 第3シリーズ
- 1973年7月31日 - 1974年8月6日
- 第4シリーズ
- 1975年1月28日 - 9月23日
放送時間は第2シリーズまでは火曜22:00 - 22:56(JST)、第3シリーズ以降は火曜22:00 - 22:55(JST)。
内容
サンフランシスコ市警察の刑事部長、ロバート・アイアンサイドは、犯罪者の凶弾によって下半身不随となる。しかし、ランドール署長の厚意で嘱託警部の地位と、エド・ブラウン巡査部長、黒人の助手兼ボディガードのマーク・サンガー、婦人警官イブ・ホイットフィールドの3人の部下を与えられ、車椅子に乗りながら犯罪に挑む。
日本語版オープニングでは、独自に若山弦蔵による以下のナレーションが追加されている。
〈サンフランシスコ市警察の刑事部長であった私アイアンサイドは、犯罪に限りない憎しみを抱いていた。 私を恨む犯罪者の1人は、卑怯にも私を撃った。 一発の銃弾は、私を下半身不随の人間にしてしまった。 署長の好意から嘱託警部という特別の待遇と、自分の足となってくれる3人の部下を与えられた私は、再び憎むべき犯罪に挑むこととなった。 私アイアンサイドは、世に存在する悪を許すことは出来ないのだ。〉
キャスト
スタッフ
- 企画 : コリアー・ヤング
- 制作総指揮 : ジョエル・ロゴシン、サイ・チャーマク
- 制作 : ノーマン・ジョレイ、フランク・プライス、ダグラス・ベントン
- テーマ音楽作曲 : クインシー・ジョーンズ
音楽
クインシー・ジョーンズが作曲したテーマ曲"Ironside"は、日本テレビの『テレビ三面記事 ウィークエンダー』や読売テレビの『ダウンタウンDX』で使われるなど、日本でもお馴染みの曲となっている。近年ではクエンティン・タランティーノ監督の映画『キル・ビル』でも使用されている。
DVD
- 日本では2011年3月18日に第1・2シーズンのDVD-BOXがポニーキャニオンから発売された。
関連作品
続編
- 『帰ってきた鬼警部アイアンサイド』(1993年) テレビ・スペシャル版
スピンオフ
- Amy Prentiss(1974年) - 第7シーズンの前後編「Amy Prentiss: aka The Chief」に登場した女性刑事部長を主人公にしたTVシリーズ。ジェシカ・ウォルター主演。「NBCサンデー・ミステリー・ムービー」枠で放映されたが3回で打ち切りとなった。
書籍
- 『鬼警部アイアンサイド』Ironside : ジム・トンプスン著、尾之上浩司 訳 ハヤカワポケットミステリ1770(早川書房)ISBN 4-15-001770-0
- 『鬼警部アイアンサイド』シリーズ(グロービジョン出版)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads