トップQs
タイムライン
チャット
視点

鮎苦谷川

徳島県を流れる河川 ウィキペディアから

Remove ads

鮎苦谷川(あいくるしだにがわ)は、徳島県三好市を流れる吉野川水系河川である。上流部分を、通称野呂内谷とも称する。

概要 鮎苦谷川, 水系 ...

地理

三好市(旧三好郡池田町白地ノロウチにある雲辺寺山(930m)の水源から池田町を経て吉野川左岸へ合流する。

上流は野呂内谷と呼ばれ、水源部に四国八十八箇所・第六十六番札所・雲辺寺がある。下流に早瀬があり、がさかのぼるのに苦労するところからこの名がある。

上流より徳島県道268号野呂内三縄停車場線徳島県道・香川県道6号込野観音寺線徳島県道162号箸蔵停車場線と並行に流れている。

名所

流域の主な施設

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads