トップQs
タイムライン
チャット
視点
麻生しおりの土曜はキュン
ウィキペディアから
Remove ads
麻生しおりの土曜はキュン(あそうしおりのどようはキュン)は、2014年10月4日から青森放送(RAB)で放送されている土曜午前の生放送のラジオ番組。放送時間は毎週土曜 9:00 - 12:00[1]。
概要
『土曜 トモラジ いいね』の後番組であり、土曜の午前枠を担っている。なお、放送開始当初の出演者(麻生・オスカル・たいぞう)は2014年9月まで放送していた『あおもりTODAY』に出演していた。
初回の放送は「サンロード青森」からの公開放送となった。ただし、実際に観覧者を入れたのは「サンロード青森」の開店時間の10:00から。
2024年6月8日の放送は青森市浪岡の(有)ヤマナリ西塚からの公開生放送を「日本農業presents」として行った。冠スポンサーが付くのは初めてとなる。
出演者
現在
メインパーソナリティー
ラジオカーリポーター
過去
スタッフ
- ディレクター - 今道隆
- ミキサー - 川瀬光平(通称:技術先生)
過去
- プロデューサー - 渡辺英彦(2014年10月4日 - 2018年3月31日、2018年4月の人事異動で報道局次長に就任の為降板)
タイムテーブル
- 9:00 - オープニング
- 9:05 - 東奥日報ニュース
- 9:10 - 天気予報
- 9:15 - ラジオカーリポート
- 9:20 - ハロースキーダイヤル(冬期間のみ)
- 9:25 - 快適生活ラジオショッピング
- 9:35 - 青森タウンナビ
- 9:40 - 土キュンたいむPART1
- フリートークの時間、気になったニュースについて話す他、リスナーからのメッセージも紹介する。
- 10:00 - 東奥日報ニュース
- 10:05 - にこやか本舗
- 10:20 - 情報星三つ
- 青森県内のイベント情報の案内を行うコーナー。主催者と電話を結んで紹介したり、ラジオカーからのリポートを行う。
- 10:30 - 土キュンたいむPART2
- フリートークの時間、リスナーからのメッセージも紹介する。
- 10:40 - 音楽三つ巴
- 11:00 - 東奥日報ニュース
- 11:05 - 土曜はズバッ
- リスナーのお悩み、物申したい事、最近気になる事などを3人がアドバイス、時には一刀両断する。
- 11:45 - ラジオカーラストリポート
- 11:50 - 今週のmy birthday
- リスナーの誕生日を、パーソナリティ3人の生歌で祝う。
- 11:55 - エンディング
Remove ads
過去のコーナー
- ジャパネットたかたラジオショッピング土曜版
- おんなの手帳
- 「たいぞう」が気になったニュースや話題について、3人でトークをしたコーナー。
- 麻生音楽シアター
- みちのく女の物語
- 新おばかバカーンクイズ(2014年10月4日 - 2016年3月26日)
- しおりのラジオの人間紀行
- オスカルのちょいとあちきです
- オスカルの私生活で起きた話や、交友がある芸能人にまつわる裏話をする時間だが、05分に確定が入る為、話が纏まらず終わる。
- 音楽飛び道具→音楽三つ巴にタイトル変更
- ごひいきラジオショー
脚注
関連項目
関連商品
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads