トップQs
タイムライン
チャット
視点

黒島港

沖縄県竹富町の黒島にある港湾 ウィキペディアから

黒島港
Remove ads

黒島港(くろしまこう)は、沖縄県八重山郡竹富町黒島にある地方港湾である。港湾管理者は沖縄県[1]統計法に基づく港湾調査規則では乙種港湾に分類されている[4]

概要 黒島港, 所在地 ...

概要

黒島の北側に位置する。石垣島石垣港等との間に旅客船(高速船)が就航しているほか、定期貨客船フェリー)や地元の小型船もこの港を利用している。島外との交通手段が実質的に船舶に限られる黒島において、住民にとっては生活上必要不可欠な生活港湾であり、観光客にとっては唯一の玄関口でもある。また、黒島の周辺海域はダイビングスポットとなっており、石垣島からのダイビング船が休憩のために訪れる[5]

沿革

施設

Thumb
黒島港浮桟橋
Thumb
黒島船客ターミナル
  • 係留施設[2]
    • 物揚場 (-3.0m) - 50m(最大対象船舶 100総トン)
    • 物揚場 (-2.0m) - 30m(最大対象船舶 30総トン)
    • 物揚場 (-2.5m) - 45m(最大対象船舶 5総トン)
    • 船揚場 - 50m
    • 浮桟橋 - 1基(最大対象船舶 74総トン)
  • 待合所「黒島船客ターミナル」 - 鉄筋コンクリート構造赤瓦屋根・平屋建。延床面積87.75m2[6]

定期航路

八重山観光フェリー安栄観光の2社が以下の定期航路を運航している。ただし、石垣航路以外の本数は少ない。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads