トップQs
タイムライン
チャット
視点
黒島 (山口県)
山口県岩国市にある柱島群島の島 ウィキペディアから
Remove ads
黒島(くろしま)は、瀬戸内海西部の安芸灘に位置する柱島群島の島。山口県岩国市に属する。
地理・地勢
- 位置:岩国港(新港)から南々東へ23km
- 周囲:4.0km
- 人口:24人(2015年国勢調査)
- 世帯数:17世帯(2015年国勢調査)
- 島内最高峰:樫山(かしやま)標高117m
産業
行政・教育
黒島は玖珂郡麻里布村の一部であったが、1928年(昭和3年)に町制が施行され、1940年(昭和15年)に麻里布町ほか4町村の合併により、岩国市となった。
- 岩国市立黒島小学校・黒島中学校があるが、小学校は1993年(平成5年)、中学校は1994年(平成6年)から休校中である。
交通
- 岩国港(新港)より、岩国柱島海運の高速船が平日は1日3往復、土日と8月13日~15日、12月30日~1月4日は1日4往復運航されている。
- 所要時間は約37分である。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads